結局俺はフェデラーから見れば、ゴミ、いや、宇宙のチリだろう。

土曜は結局昼すぎに起きてコスモスで5000円程買い物をしていると、Bしからテニスの誘いがあったのでテニスした。髪切る予約をしていたがキャンセルするというくいつきっぷりであった。少し時間があったので西のリサイクル施設に行き、オートバクスで3000程買い物してテニス場へ行った。そして俺はチリであった。


とにかく試合での動きが分からない。体が変な動きをしてる。
1つ気づいたけど俺乱視なんよね。これってテニスではもしかして致命傷?コンタクトだと乱視矯正はしていない。眼鏡はこの前新しく買って乱視矯正はON。日常生活の中でさえ、コンタクトと眼鏡での物の見え方に差がある。コンタクトだと、ディスプレイに例えるなら画素数が小さい(ぼやけるってこと)。逆に眼鏡は高画素(光の明暗までも、立体的に物が見える!)。日常生活でこれほど見え方に差があるのだから、小さなボール、しかも高速で動くボールに対する見え方だとどれほど差があろうか。もし、俺以外のみんなが乱視ではなくテニスをしているとするならば、俺はかなりの負のアドバンテージを持っていたことになる。・・・なんてことだ。これで俺がボレーへたいのにも納得できる、というか原因はそこにあったか!ストロークはまだ距離があるけんね。ボレーはやはり目が良くないとダメっしょ。


ああ、こんなことに今頃気づくなんて。。。


思えば中学、つまり俺がフィーバーしていた頃は、俺は目が良かったんだ。裸眼で1.5あったし(今はコンタクトつけて0.7)、もちろん乱視でもなかった。それで、「フィーバしようぜ!頑張れナオキ!!」やったんよ。それが高校受験の鬼勉のおかげで視力を指数関数的に落としたのだ。そして裸眼人生の終焉を向かえた。


ああ、母親が目を大事にゆーてたことってこーゆーことか。。。


そういうわけで、みなさん、目を大事に★そして母親を大事に★★
そして、


「フィーバーしようぜ!頑張れ日本!!」

だぜ★★★