己を知り、敵を知らば、百戦危うからず。

三連休まずは初日。
強化練。朝7時に起きて西から東へ向かった。それからグローバルアリーナに行って午前はレベル別練習。サービスゲームの戦略、大変ためになりました。ありがとうございました。
午後の班別団体戦はチームは皆小さな人達。アプリ杯系初めて優勝した。俺も全勝。やはり負けず嫌いだから勝ってこそテニスは楽しい。調子は良くなかったけど戦略で勝った。調子は悪かったなー。コマ打法だけではダメみたい。そこで最後に気付いたんやけど、いかに早く構えるかが重要な気がした。いかに早くテークバックを決めて打つまでに余裕を持たせるか。
これだ。これしかない。

夜は飲み。そしてラーメン食べて森P宅でけんさんと勝負した。



土日は全く振り回されまくり。非常識だなーと思った。



「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」っていうけど、俺は逆の方がしっくりくる。
「己〜、敵〜、〜」だ。
己をまず誰よりも理解しなくてはならない。自分を良く理解して初めて勝負に挑める。相手を観ることができる。
なんか分からんけど今日そんな考えがふと頭に浮かんだ。