草トーにて大金星★通用するべ!

naoki3732007-11-05

昨日の草トー、サンデーカップの話!
俺はにこQの笹と組んだ!

で、AトーにてKすや兄弟とそれぞれ戦った!
予選では、6−0、6−0で2戦全勝でAトーに進む。
でトーナメント初戦はKすや兄!
終わったやろ〜、この前ありけんつながりで一緒練習したけど、
どうあがいても超えられないレベルや〜ん、と思った。
ところが「楽しむ気持ちでガッツ利行こう!」を合い言葉に臨み、
なんと俺のサービスゲーム(3ダボ含む…)だけしか落とさず、
6−1で大金星★
僕エッグボーラーですから。
ボレーなど無にしてあげますよ。そんなの関係ねえ!



トーナメント2回戦はなんの因果かKすや弟!
0−5ダウンから脅威の追いつきをみせて5−5、そしてタイブレ。
タイブレ5−7で負けはしたが、
自分は通用することが分かった。これが大事。
絶対無理なことなんてありません。
0−5ダウンでも何が起こるかわかりません。
相手の心理状態を見ながらプレーすること大事です。
若干の気のゆるみにつけ込む術を学んだ。
好機は必ずどこかにあるということ。


戦績はAトーベスト8。
俺らペアは背の小さな見るからに強く成さそうなペアだったが、
それが功を奏したのかもしれない。
あと試合前に相手に話しかけて精神的有利を作れることもあることが分かった。
あとはペアとの関係に限る。
俺らは抜群の相性やとみる。
笹は俺より小さなやつだがサウスポーで抜群の安定感を持っている。
心強い。
また出ましょう!
いい休日をありがとう!


一緒に大会に出たクリ・シラのペアにとってもいい大会やったんやないか。
彼らはBトー準優勝。
その決勝の相手はアプリの後輩、いのきん・くらも。



いやー、俺は正統派ではなく特殊型やと思うけど、
通用したばい。
九州国際テニスクラブのコートは4年の頃のヨネ杯でも最高戦績ベスト4に入ったし、
またいい思い出ができた。
今後もガッツ利いかれよう。