週末のこと。

22日(木)。
祖父と天神で飲む。
が、偶然に祖父の知り合いの人と会って、3人で飲むというおかしな状態に。
しかし食べ物が旨いこと。新鮮な魚が最高でした★


23日(金)。
秋連。ラスト連盟戦。
朝練に始まる。試合では、俺らは忘れられてて1Rやのに正午頃に入る。
結果は3−6負け。3−2UPでブレイクできそうやったができず。
ここが一番の敗因ポイントかな。その後1ゲームもとれずでしたから。
そんで悲しみの中、コンソレへ。
重圧はもはやなく、軽やかに、しなやかに試合をした。
6−1勝利。楽しかった。
そんで続きは明日ということで俺達はデフォることにした。
出場していたら優勝もあったやもしれん。
2年前のビギナー最後の秋連でコンソレ優勝しとうけん、
このオープン最後の連盟戦でコンソレを取るのもまた一興やったかもなw
相方Bには感謝を述べたい。
今までありがとう。2年前の君のバースデーもこんな感じやったなw申し訳ない。
勝って終わったし、5年間の連盟戦すべて統合すれば君とのダブルスはいい思い出さ★
ありがとう!


夜、レイトショーで映画を鑑賞。@トリアス


24日(土)。
昼は実家でダラダラ、夜は将門でサークル飲み。
久しぶりにJRで箱に行ったよ。
で、飲みはのっちは相変わらずかっこいいし、F山は相変わらずおもろいやつやし、
いろいろとおもろかったな。
2次会の途中、終電のため帰宅。


25日(日)。
奨学金のいろいろで、叔父宅へ。
感謝です。
そこで時を過ごし、そのまま西宅へ帰る。
道中、六本松を通るんでついでに学祭に行った。
久しぶりの学祭。にぎやか〜ですよ。
寒い中のラーメンおいしかった。
やきとりはsぺーにおごってもらって旨かった。ビール飲めれば言うことなしやった。
1年は知らない人がたくさんいたり、やはり自分らの時のことを色々思い出すよ。
最後の学祭、雰囲気を満喫しました★
一年はお疲れです。ゆっくり休んでください。



濃縮された3連休だったと言えよう。
やっぱりテでの悔しさが残るが、これで終わりじゃない。
絶対にテにおいて自分の中で納得できる形で卒業するくさ!亜炭間たい!!