家族旅行。

6年ぶりの家族全員での旅行。
昔のように旅行の出発の朝に弟と親父が喧嘩することもなく無事発進。
高速で昼過ぎに大分は昭和の町というとこに到着。
駄菓子屋とかは懐かしかったが、
完全に俺らの世代ではなく完全に親たちだけが満足していた。
昭和風の食堂で昼食をとったのは貴重な体験だったと考える。


その後宇佐神宮で参って別府へ。
ホテルでひとくつろぎして風呂。
本館の室内温泉と別館屋上の露天があった。
もちろん露天をチョイスするのだが寒すぎて体洗うのが機微やった。
それから夕食。
豪華料理にビールという最高の時間であった。
その後部屋でひとくつろぎしてカラオケへ。
1時間1000円はあまりにもぼっただと思ったが思い出はプライスレス。
ワンナイカーニバ、蕾、i love you、そして卒業を熱唱する。
どういうわけか曲の途中で必ず演奏がとまる機械だった。
ワンナイでは一番盛り上がるとこで消えるというひゃーっぷり。
それから汗を流すために室内温泉に入って就寝。


2日目は朝食のバイキングでガッツ利とエネルギーを補給した。
家族できてる人、数組のカップルできてる人、カップル、同姓二人組など
様々な客がいた。
それから2日目はノープランだたのでグダグダと時を過ごし、
結局阿蘇の火口をみにいくことに。
基本俺が運転で相当しんどかった。
山道やし思ったよりめちゃくちゃ遠かった。
道中ファンタジーの森の案内板をみかけるw


そして阿蘇中岳に着いたはいいがなんと有毒ガス大量放出中のため
閉鎖してあった。
無念の思いで飯をとりあえず食べてさあ帰ろうと車にのってエンジンかけた瞬間、
アナウンスで開門とのこと。
いやー、なかなかすげーと思えるものでしたよ。火口。
10分くらいたつとまたもやガスが増えたらしく避難するよう言われる。


そして古賀へ帰った。


次の家族旅行がいつなのかわからない。
今回はみんな大人になっての旅行だったので楽しさも大きかった。
また行きたい。