日常。

昼に起きた。クーラーは就寝後3時間で消えるタイマー設定をしているから、起きたら暑い。そして、車はエアコン壊れているので、これまた灼熱の中を通学するわけだ。そして、研究室に着けば、これまた冷房が壊れているので暑い。。。
実験をしたが良い結果はでず。発ガン物質をどうしても触ってしまうので最悪だ。
さらに、俺の部屋には学生5人が本来いるわけだが、最近同期の1人はドイツへ学びに行き、4年のやつは夏休み気分で来ない、もう1人の同期のやつは元々出席率が悪く、やはり来ない。残りの1人は先輩で、しかし真面目な感じで元々しゃべらないし、席自体もいろんな物でへだたれていて顔も見えない位置関係だ。そういうわけで、俺は最近研究室で孤独感を感じるのだ。実験室に行けば、まあたまに人には会う。が、真面目な方達や留学生の方だ。話すと言っても仕事的なことで、生きた会話はほぼしない。
最近はそんなこんなだ。