エネ卒業旅行2008。

naoki3732008-03-14

13,14でエネのやつらと最後の思い出作り。
湯布院に行ってきました。
幹事のひゃ三浦に付き合って初日の買い出しから始まったが、
1時間で買い出しは終わらずみなを30分ほどまたせることとなり、
三浦はぼろくそにされる。
ここからこの旅のグダグダが始まる。
2年前と同じ道を行き、同じようにくじで途中車をかえる。


ついたロッジみたいなやつはいい感じであった。
カップルで来たいね。
てかおそらく男女数人で来るようなとこなのだと思う。
雨が降りそうで強風でした。
急いでBBQをした。
紙皿は人数分しか用意してなかったので風で飛ばしてしまったやつは
終わりですw
冷凍ぎょうざ、冷凍ロールキャベツもBBQでやってみようと買っていた。
ぎょうざは結構いけたがロールキャベツはキャベツだけこげて中は凍ったままw
肉は1万分買ったが丁度いい量だったな。
高級和牛肉1パック買ってくったがこいつだけダンチだった。


それから家に入って酒飲みながら思い出話やシモネタトークに華をさかせ、
きづけば深夜4時までみんなで大笑いしていた。


14日、起きて昨日のBBQで全く使わなかった焼きそば(具はもやしのみ)
を食べて由布院の街に降りた。
温泉は2年の頃の九重研修であつをらがいった場所。
当初「はたけの湯w」に行こうとしたが場所わからなかったのでそうなった。
いいとこでしたよ。
いのちの水も飲めたし。
それから駅前で飯。
一人2000円まで使ってよしということで皆ゴリっと頼んだ。
会計24000円。BBQよりはるかにかかってますから。
それから帰路。
帰りは高速でした。


箱についてからみんなで懐かしのエネ棟回りをした。
6階のあの教室、あの会議室w
3階の屋上っぽいとこ。
そんでエネ棟前で最後の集合写真。
そしてひゃー締め。


ありがとう。
エネ科で、11組でほんとに良かった。
このフルメンバーが合うことはもうないかもしれんけど、
個人個人で合うことはあるだろう。
その時もよろしく!!